top of page

コラム「義母のベルさん」vol.8

※親族の許可を得て、実際の状況を基に書いていきます。


ベルさん、身体的に回復してきて、歩けるようにもなってきた。

それにより、目が離せなくなってきている。


在宅での介護も一ヶ月が過ぎて、家族の負担も大きくなってきている。


ケアマネさんからも、在宅介護も限界ですよと。

※在宅介護をするのが難しいケースは、元気な認知症の方と吸引など医療処置が常時必要な方。

その元気な認知症のケース。


確かに、限界を感じてきていた。

※これがずっと続いていくことは想像できない。


再度、グループホームの入所を検討する。


※グループホームの選び方

  入所系施設を選ぶのは、とても重要です。(グループホームは入所サービスと位置づけではないですが)

基本は、一度は行ったら転居は難しいので。

  ・状態が変わっても入所していられるか?どんな状況のときに退去しないといけないのか。

  ・環境が合っているか?

  ・施設の考え方を受け入れられるか?

   事業所によって、考え方・方針が違います。

   例えば、認知症の症状が強くなったときに、すぐに精神科にかけて薬の使用を検討するのか。

       なぜ、認知症が進行したのかを分析にして、対応を検討するのか。

       職員の関わり方で改善を目指すのか。

  ・職員が信頼できそうか?感覚的にはなりますが、見学に行ったときや連絡をしたときの対応に違和感を感じるよ

   うなら違うところを。入所後の関係づくりに影響があるので、感覚は大切です。


(つづく)

最新記事

すべて表示

ヘルパー不足が顕在化

ヘルパー不足が徐々に顕在化してきました。 今まで、介護の人手不足が進んでいくと言い続けてきました。 施設では、ずっと人手不足でした。 在宅介護は、なんだかんだと踏ん張ってきていた。 そこまで、実感としてはまだなかったのですが、ここ数ヶ月で断られたり、見つけられなかったりする...

これが大切♡

今、地域支援をしていると、高齢者世帯、一人暮らし高齢者が多数。 これからも、増えるのは分かっている。 高齢者だけだと、引越しもなかなかできない(貸してくれない)。 旅立たれたあと、どうするのか? 誰がするのか? そこが課題。 後見人制度はあるが、費用が掛かるので進まない💦

公的介護保険

皆さん、介護保険料をいくら払っているか、わかりますか? 給料から、年金からは自動的に引かれています。 介護保険料、4000円~9000円台とどんどん増えています。 ※自治体によって違います。 残念ながら、財政はどんどん逼迫しています。...

Comments


bottom of page