top of page

介護のシミュレーション 事例①

介護のシミュレーションの事例は、今まで行った方の情報を基に加工して載せています。

ご了承ください。


【娘さんからの依頼】

父:70代前半、母:70歳前後

 ※二人とも大きな病気はない。※今は、車で2時間ほどかかる場所に住んでいる。

 ※子どもは、娘二人(相談者と妹)

施設への入所希望(親子ともに)


聴き取りをしながら

・施設入所希望とのことですが、見学に行かれたり、希望する施設などはありますか?

   ⇒まだ見学などはしていないよう。ただしっかりしている親なので、資金は貯めていると。


・希望する施設は、公的な施設なのか、有料老人ホームなのかは聴いたことありますか?

   ⇒わからないです。


※介護保険の三施設

  ①老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

   状態が安定している方で、介護を受けながら生活をする施設。

   ユニット型(個室・10名単位の生活スペースで介護を受ける)と多床室型(4人部屋などの部屋)がある。

   要介護3以上でないと入れない。または要介護1・2でも認知症がある。

   入居希望者が多く、すぐには入れる可能性は低い。但し、申し込み順ではなく、優先度の高い方からとなる。

    ※自治体によりことなるので、住所地の自治体に確認が必要。

  ②老人保健施設

   病院から退院した後にリハビリをして在宅復帰することを目的とした施設。

   3か月までが基準となる。

  ③療養型病床群(介護医療院)

   昔の老人病院のようなイメージかと。

   胃ろうやIVH(中心静脈栄養)、常時医療が必要な方が対象となる。

  この三施設が介護保険の施設サービスとなっている。

  施設により、かなり違いがあるので必ず見学をした方がよい。


※荒川区内の有料老人ホーム

  すぐに入所が可能な施設がある。

  料金は20万円前半が月々掛かることの想定が必要。

  安価な施設で17万円ほど(但し、おむつ代や介護サービス費は別になっているなどあり)

  高い施設だと入居金1000万円+月々30万円ほどと色んな施設がある。


・施設の状況(※)を説明した上で、親御さんがどんなイメージでいるのか、一度話すのが必要です。

 施設入居は、費用面・どのタイミングで入居するか・場所はどこなどの確認を。

  元気なうちから入るのか、どちらかが介護が必要になったら一緒に入るのか

  娘などの近くの施設にするのか、今住んでいる辺りで考えているのか

   ⇒年金と貯金はあると思うが、できればこちらの方に来て欲しい。


・年金で賄えるのが理想です。介護が必要になった時、どのくらいの期間になるかわからないので。

 貯金や資産が尽きてしまったら、どうするのかも考える必要があります。

 女性だと平均寿命と健康寿命の差が12~13年程と言われているので。

   ⇒なるほど~~~

    ⇒年金も厚生年金なのか、国民年金なのか、民間のものも入っているのか。

     なかなか聴きにくいのですが、知っておくと想定ができます。

     急ぎはしないですが。


・介護のポイントは、急に必要になることと、期間が分からないのが、難しいところだと。

 転倒して骨折してから介護が必要になるとか、脳梗塞や心筋梗塞などの急な病気になるとことあります。

 なので、延命処置をどう考えるか、親族皆(両親と子ども二人)で話し合っておくのが大切です。

   ⇒延命処置ですか、、、、、


 なかなか話題にしにくいところですが、意外と親御さんは考えていたりもします。

 もし急に起きて、救急隊にどうするか聞かれる場合もあります。

 救命センターに行くのか、どうするか?その場で判断をしなくてはいけない場合が。

   ⇒そうなんですね。


 まずは、妹さんと話してみて、両親と話す機会を持てればいいかと。

 私が今日話した内容をまとめたものを渡すので、それを基に話すきっかけにしてもらうのも一つです。

   ⇒ちょっと話してみます。

              イメージ写真です。


かなり抜粋していますが、大体1時間くらいを目安に話しをしています。

と言いつつ2時間くらいになる方が多いです。


最新記事

すべて表示

介護のシミュレーション 事例②

介護のシミュレーションの事例は、今まで行った方の情報を基に加工して載せています。 ご了承ください。 【長女夫婦からの依頼】 父:78歳、母:75歳 ※車で2時間のところに住んでいる。 ※父の足腰が弱ってきている。※二人とも大きな病気無し。...

Comments


bottom of page