top of page

単発バイトについて、いろいろな学びが(^^♪


介護の単発バイトをここ最近で三回やってきました。


単発バイトは「Ucare」と「カイテク」の二つのアプリ(会社)から登録をして。

事前に、名前や写真、証明書類、資格書類などをデータで送り、登録をする必要があります


登録が済んだら、条件に合うところに申し込むだけ

当日は、事業所にあるQRコードを読み込んで出退勤行います。

 ※仕組みはとてもシンプルです。


≪働く側≫

【メリット】

 ・働きたいときに、条件があるところを選んで働けるので、自分の都合に合わせられる。

 ・就職を考えている人は、職場の実情を知ることができる。

   (体験を兼ねて、給与ももらえる)

 ・色んな事業を体験することができる。

 ・給与も割と高い。

【デメリット】

 ・ご利用者の状態が分からない中で、ケアに入るので難しい

  (経験がない人には向かないと思います。)

  事故が起こした時などの責任の所在が不安。

 ・受け入れる側の担当さんにより、働き方が変わる。

  ※単発バイトと割り切って活用する事業所、採用も兼ねて活用する事業所がある様子。

   その考え方により、使われ方が全く違ってくる。


≪受け入れる側≫

【メリット】

 ・人柄や働き方などをみて、採用に繋げることが可能

 ・単発バイトと割り切って、必要な部分だけ活用ができる。

   ※人件費を抑制ができる。

【デメリット】

 ・力量が分からず受け入れるので、指示を出すのが難しい。

  事故などのリスクが心配

   ※受け入れる条件設定はできるようです。資格やランク(評価ポイント)など。

 ・あまりに経験ややる気がない人が来ても、断ることができない

  時間給が高い割に、負担ばかりになる可能性がある。


※キャンセルしたり、無断欠勤をすると評価が下がったり、場合によっては利用できなくなります。

 また、お互いに評価をする仕組みがあり、事業所も、働く側も評価が見える化されます。


まだまだ単発バイトを取り入れている事業所は限られているのかと思っています。

 ただこれからの人手不足を考えると、これも活用せざるを得ないのかと

  ※きっと私ならもう活用していると,,,,,,,,,,,,苦笑

 (人手不足:派遣の活用・紹介会社の活用⇒無資格未経験者の雇用⇒外国人雇用⇒単発バイトの活用?)


この仕組みだけで仲介料が入るので、運営会社はリスクをほとんど取らずに収入を得ることができる。

すごいなぁ~と思う反面、本来の介護の仕事から離れてしまう。


介護の仕事は、ご利用者のことをよく知り、お互いの信頼関係を築いたり、個別に合わせたケアをすることが理想なのだと思っていますが、これでは数合わせになり、機械的なケアになっていってしまう。

今の介護業界の人手不足の状況ではやむを得ないと思ってはいますが(涙)

最新記事

すべて表示

なべさんのこっそり格言好きvol.2

「愛の反対は、憎しみではなく、無関心です」 マザーテレサ氏 この言葉には衝撃を受けました。 無関心にされることが辛い、、、、、、これからの高齢社会で、孤立してしまう人を出さないように。 誰にも関心を持たれない、誰にも気づかれない、...

Comments


bottom of page