top of page

在宅介護、、、、、、、、、


お義父さんが我が家に。


末期がんと言われて5年。ずっと一人暮らしをしてきました。

徐々に体力の低下がみられて、先日、急に呼吸が苦しくなり、本人も不安になったようで、やっと一人暮らしをやめて我が家へ。


在宅酸素を使って、落ち着いてきました。

一人で動けるようにもなってきました。

良かったです。


とは言え、今は子どもたちもいるので、誰かがみていられる。

夏休みが終わったら、誰もいない時間が増えます。

長時間の一人は心配です。


これからどうなるか?

分かりませんが、いろいろと想定しながら、、、、、、どうが本人にとっていいのか。

そして、家族でどこまで支えていけるか。


お義母さんの時とは、また違う状況です。

※お義母さんの時は、認知症となり、その後、グループホームへの入所という事で落ち着いています。

 お義父さんは、認知症はなく意志がしっかりとしている。そして、最期のときが近づいている方。


多少は想定していたとは言え、急なことです。

bottom of page