
家族のこともあり、色んな有料老人ホームのパンフレットをもらいました。
有料老人ホームはある程度の規模があるので、大手の企業が参入したところが多いとつくづく感じました。
建築関係は建物からの参入
飲食会社は食事からの参入
警備会社、教育関係、、、、、、、、、本当に様々です。
どの業界からでもいいんです。
介護がオマケでなければ、、、、、、、、そこだけはお願いしたい。
採用された際に、急に介護業界へ異動がある、最初は介護で接客を学んでから次の業種へなど。
介護の質を保てればいいと考えるか、想いがあって欲しいと考えるか、やってみて想いが出る方もいますからね。
同じ系列であれば、基本が同じであって欲しい。
どうなんだろう。
これから見学などをさせてもらってきます。
何を基準に選ぶのがいいのか?
有料老人ホームは、特養などとは違い、自由度が高いと感じています。
それが本当なのかも含めて勉強させてもらえたらと。
ということで、つづく、、、、、、、、、、、
コメント