top of page

高齢者の孤立、孤独死、、、、、、

※実際のケースを基に書いています。個人情報を守る為、加工しています。


しつこいですが、高齢者世帯(一人暮らしも含めて)が増えています。


望んでの孤独なのか、孤立してしまっているのかで、全然違います。

一人で気ままな生活がいいという方も多いです。


孤立している方には、早急に支援が必要です。

でも、なかなかわからないんです。


・足腰が弱くなってきて、動けなくなってきている。

・どこに相談したらいいか分からない。

・近所付合いが少なく、相談できる人がいない。

・親族や他人に迷惑を掛けたくない。

などから、気づけないんです。


なので、地域包括支援センターなどに話しが来たときには、緊急的な支援が必要な状況に、、、、、、、、


今から、近所の繋がり、地域との繋がりをつくっておかないと(⋈◍>◡<◍)。✧♡

と思って色んな活動をしています。

bottom of page